• TOP
  • > 会社案内
company

/ 会社案内

わたしたちはモビリティを通じて新たな価値を創造し、豊かな暮らしを提供することで地域社会に存在を期待される企業を目指す。

北海道主要店舗の札幌・小樽・旭川の地図
24 拠点

札幌・小樽・旭川

安心のネットワークでサポートします。

  • ●新車(一部中古車展示場併設).....................18拠点
  • ●中古車..............................................................6拠点

基本理念

Hondaフィロソフィーは、Honda グループのすべての企業と、そこで働くすべての従業員の価値観として共有され、あらゆる企業行動の基準となっています。
私たちはHondaの企業理念を共有しNo.1のHonda販売会社を目指します。

人間尊重

  • 自 立

    自立とは、既成概念にとらわれず自由に発想し、自らの信念にもとづき主体性を持って行動し、その結果について責任を持つことです。

  • 平 等

    平等とは、お互いに個人の違いを認めあい尊重することです。また、意欲のある人には個人の属性(国籍、性別、学歴など)にかかわりなく、等しく機会が与えられることでもあります。

  • 信 頼

    信頼とは、一人ひとりがお互いを認めあい、足らざるところを補いあい、誠意を尽くして自らの役割を果たすことから生まれます。Hondaは、ともに働く一人ひとりが常にお互いを信頼しあえる関係でありたいと考えます。

三つの喜び

  • 買う喜び

    Hondaの商品やサービスを通じて、お客様の満足にとどまらない、共鳴や感動を覚えていただくことです。

  • 売る喜び

    価値ある商品と心のこもった応対・サービスで得られたお客様との信頼関係により、販売やサービスに携わる人が、誇りと喜びを持つことができるということです。

  • 創る喜び

    お客様や販売店様に喜んでいただくために、その期待を上回る価値の高い商品やサービスを創り出すことです。

運営方針

  • スピードとチャレンジを意識すること。
  • 常に夢と若さを保つこと。
  • 理論とアイディアと時間を尊重すること。
  • コミュニケーションを大切にすること。
  • 調和のとれた仕事の流れをつくり上げること。

会社概要

屋 号
Honda Cars 北海道
商 号
株式会社ホンダモビリティ北海道
本 社
〒067-0064 北海道江別市上江別441-5
代表取締役社長
齋藤 雅義
会社成立年月日
昭和48年4月2日
資 本 金
4億9,000万円
資本比率
本田技研工業株式会社(100%)
売 上 高
359億9,039万円(2024年度実績)
従業員数
524人(2024年度4月現在)
事 務 所

《全24拠点》

  • 新車(一部中古車展示場併設)18拠点
  • 中古車:6拠点
事業内容
  1. 四輪自動車、二輪自動車、原動機付自転車、中古自動車及び内燃機関を利用した
    機械機具の販売及び修理
  2. 前号に関連する部品、用品及び鉱油類の販売
  3. 自動車の賃貸及び取次
  4. 自動車損害賠償法に基く保険代理業及び損害保険代理業
  5. 生命保険募集に関する業務
  6. 不動産の賃貸及び管理業務
  7. 前各号に付帯または関連する一切の業務
社是
わたしたちはモビリティを通じて新たな価値を創造し、豊かな暮らしを提供することで地域社会に存在を期待される企業を目指す。
基本理念
  • 人間尊重 (自立、平等、信頼)
  • 三つの喜び(買う喜び・売る喜び・創る喜び)
運営方針
  • スピードとチャレンジを意識すること。
  • 常に夢と若さを保つこと。
  • 理論とアイディアと時間を尊重すること。
  • コミュニケーションを大切にすること。
  • 調和のとれた仕事の流れをつくり上げること。