研修・キャリア制度
入社後研修
入社後の研修とスキルアップの場を用意
社会人としての第一歩を踏み出そうと考えている学生のみなさんの中には、これから先の自分の未来に漠然とした不安を持っている方も多いかと思います。 仕事をし人生を切り拓いていくのは、あくまでも一人ひとりの個人のチカラです。 一人ひとりの個性をサポートし、スムーズにプロの社会人になりその後もレベルアップを図れるよう、入社後の研修とスキルアップの場を用意しています。

入社後の主な研修

■ 新人集合研修の主な内容
- 接遇力研修お客様応対力とコミュニケーションスキル向上
- e-Dealer(顧客管理システム)新入社員研修顧客管理システム・iPadの基本操作と対応力
- カスタマーアテンダント 新入社員研修お客様視点の考え方と来店応対の基本
- セールスカレッジ営業基礎知識・ロールプレイング
- 自動車/保険基礎研修自動車の基本知識・保険募集人資格取得に向けた知識習得
- 安全運転研修自動車教習所での安全運転講習の実施
- ストレスマネジメント研修より良い人間関係の構築・伝え方など

入社後のステップアップ
みなさんの夢や目標達成に向け、研修制度と2Way面談を通じてステップアップを支援していきます。


社員
将来の夢や目標、
ありたき姿への
チャレンジ

会社
社員一人ひとりが
成長できる場と
機会の提供

社員の成長は
会社の成長に
つながる
入社
チーフ
主任
部長
課長
店長
執行役員
社長取締役

スタッフごとのキャリアアップ
営業スタッフ
人生で住まいの次に大きな買い物となる自動車を販売し、お客様のカーライフを支える仕事です。 高価な商品だからこそ、プロとして、お客様一人ひとりに合ったクルマをご提案し、快適に乗り続けていただくためのメンテナンスなどのサポートをすることが重要です。 年次に応じて販売目標も増え、関わるお客様との絆を育むことが自身の成長に繋がります。



サービススタッフ
Honda車のスペシャリストとして、速く正確な整備と分かりやすいご説明を行い、お客様の安全と信頼を守る仕事です。 自動車は約3万点に及ぶ部品でできた精密機械です。 万が一の故障を防ぎ、長く快適に乗っていただくために、最新技術・幅広い知識でお客様を支える存在です。



カスタマーアテンダント
お客様のお出迎えや電話対応、点検・車検・整備などのアテンダント業務。 また、書類作成、顧客データの管理など円滑なショールーム運営のサポートをする仕事です。 お客様に気持ちよく過ごしていただけるように気を配り、ショールーム全体の状況を把握しながら、営業やサービスのサポートも行います。 お店とお客様を親しみや安心感で繋ぐ存在です。



スキルアップ・大会
全国レベルでのスキルアップの場を用意
研修以外にもHonda販売会社の従業員を対象にした全国規模のコンテスト、コンクールなどを開催しており、各スタッフのスキルアップを図っています。 また小団体活動も活発に行われています。 全国大会だけではなく、株式会社ホンダモビリティ北海道独自のコンクールとして社内大会も実施しており、それぞれの職種でより高いレベルでお客様により良いカーライフをご提供できるように取り組んでいます。
全国営業スタッフ
スキルコンテスト
(Honda TOPS)
営業スタッフを対象にした全国規模のコンテスト。 商品知識と商品説明のテストで、お客様とのやりとりをロールプレイングで競い合うコンテストです。 2014年には、全国大会で「最優秀賞」者をだすなど毎年高い評価をいただいております。
ホンダ
四輪サービス技術
コンクール
サービススタッフ・カスタマーアテンダントを対象にした技術コンクールで、店頭での接遇、サービスや商品の説明、アドバイス、さらには設定されたクルマの故障箇所を的確に診断し修復する作業の速さと正確さを競い合うコンクールです。
全国大会受賞歴
-
2005
<個人部門>最優秀賞
<法人部門>優秀賞 -
2006
<個人部門>最優秀賞・優秀賞
<法人部門>最優秀賞・優秀賞 -
2007
<個人部門>優秀賞
<法人部門>最優秀賞 -
2008
<個人部門>最優秀賞・優秀賞
<法人部門>優秀賞
<フロント部門>優秀賞 -
2009
<個人部門>優秀賞
<法人部門>優秀賞
<フロント部門>最優秀賞 -
2010
<法人部門>優秀賞
<フロント部門>優良賞 -
2012
<法人部門>最優秀賞
<フロント部門>最優秀賞 -
2013
<法人部門>優秀賞
<フロント部門>最優秀賞 - 2014 <法人部門>優良賞
- 2016 <個人部門>優秀賞・優良賞
- 2017 <法人部門>優良賞
- 2018 <個人部門>最優秀賞
-
2019
<個人部門>優秀賞
<法人部門>優良賞 -
2023
<サービスエンジニアコース>
最優秀賞[月寒羊ヶ丘店:高島 竜矢]
優秀賞[白石本通店:櫻間 敦士/南小樽店:佃 泰成]

ホンダフ
レッシュサークル
(HFC)
「お客様から選ばれるお店」となるためには、スタッフ一人ひとりが明るく元気に、活き活きと仕事に取り組むことが不可欠です。ホンダフレッシュサークルとは、スタッフ一人ひとりの個性を活かし、明るく生きがいのある職場を自主的につくりあげていくためのHondaの小集団活動です。
全国大会受賞歴
- 2005 最優秀賞
- 2006 優秀賞
- 2007 〈ポスター〉優秀賞
-
2008
優秀賞〈ポスター〉
最優秀賞〈スローガン〉最優秀賞 - 2009 優秀賞〈ポスター〉最優秀賞
- 2010 優秀賞〈ポスター/スローガン〉優秀賞
- 2011 優秀賞

株式会社ホンダモビリティ北海道独自のコンクール
CA TOPS
カスタマーアテンダント
コンテスト
"CA TOPS"とはカスタマーアテンダントスタッフを対象にした株式会社ホンダモビリティ北海道独自のコンクールで、商品知識・商品説明や、電話応対をロールプレイングで競い合います。 日々の業務で学んだ知識を活かしてお客様の要望を確認し、適切に笑顔で対応します。
詳細はこちら
社内
サービス技術
コンクール
"社内サービス技術コンクール"とは、サービススタッフを対象にした株式会社ホンダモビリティ北海道独自のコンクールです。 店頭での接遇、サービスや商品の説明、アドバイス、クルマの故障箇所を的確に診断し修復する作業の速さと正確さを競います。 若手スタッフの技術向上を目的にスタートし、「エキスパート部門」や「拠点対抗部門」など新たな部門を加えながら毎年1度実施しています。
詳細はこちら
TOPS
(営業スタッフコンテスト)
StarS
(査定コンテスト)
"TOPS"とは営業スタッフが商品説明力と商談スキルをロールプレイング形式で競い合います。 "StarS"とはクルマの外装や内装の状態、さらには修復歴などの見分け方について迅速かつ正しく査定できているかを競い合います。
詳細はこちら