数字で見るホンダモビリティ北海道
※掲載内容は2025年4月現在の情報です。
-
従業員数
550名
-
年齢構成(パートアルバイトを除く)
-
職種別割合(パートを除く)
-
平均勤続年数
16.7年
5年・15年・25年勤続表彰あり。
勤続年数25年以上131名 -
新卒採用・中途採用の割合
-
創業年
1973年
-
年間売上
2024年度359億円 -
従業員構成
-
年間休日
120日 -
年間有給取得日数
12.4日
-
育児休職取得実績
男性4人
女性22人
女性100% 男性67%
※2018年度から2024年度実績 -
月当たりの平均残業時間
- 営 業
- 19.1時間
- サービス
- 23.5時間
- カスタマー
- 7.2時間
※2024年度実績
-
離職率
2.7% -
最年少マネージャー
- 店 長
- 40歳
- 工場長
- 38歳
-
整備士国家資格とHondaサービス最高峰資格の保有者
- 国家2級自動車整備士
- 243名
- 国家1級自動車整備士
- 25名
- HMSG(Honda Master of Service Generalist)
-
難易度が高い国家1級自動車整備資格と、Honda独自資格のサービスエンジニア1級を有した、Hondaサービススタッフの最高上位資格です。
12名
-
本田技研工業株式会社
100%出資 -
企業奨学金制度あり(新卒採用のみ対象)
貸与総額最大120万円
- ※対象学校名
- ●花壇自動車大学校(仙台市)●北日本自動車大学校(芦別市)●札幌科学技術専門学校(札幌市中央区)●日本工学院北海道専門学校(登別市)●北海道自動 車整備大学校(札幌市東区)※五十音別
-
健康経営優良法人6年連続認定