CUSTOMER
ATTENDANT
ATTENDANT
INTERVIEW
カスタマーアテンダント/ 2023年入社

あなたにとっての
株式会社ホンダモビリティ北海道の仕事とは?
接客と事務の両方をできることが、
仕事のやりがいと充実感に。
休日もしっかりと
リフレッシュ
リフレッシュ

カスタマーアテンダントの1日は、店舗スタッフ全員で行うショールームの清掃から始まります。お客様を気持ちよくお迎えする準備を整え、9時半になるとお店がオープン。お客様のお出迎えから受付、電話応対をメインで行っていくと同時に、納車に向けた登録作業や伝票整理などの業務も進めていきます。接客と事務、その両方をできることがカスタマーアテンダントの特徴で、様々な役割を任されている分、やりがいや充実感にもつながっています。また、株式会社ホンダモビリティ北海道は、休日にしっかりとリフレッシュできることも魅力です。完全週休二日制で、しかも毎週連休があり、有給休暇も取りやすいので、私の場合は友人とのショッピングや食事はもちろん、旅行をすることも多いですね。

入社前にクルマの知識が
なくても大丈夫
なくても大丈夫
私は入社前、クルマの知識がほとんどなく、お客様への基本的な接遇マナーも自信がありませんでした。入社したばかりの頃は、分からないことがあるたびに、一つひとつ先輩たちに聞いて覚えることを心がけていました。さらに、新人向けの研修など会社の教育システムもしっかりしているので、何も分からずに入社した私でも、比較的早い段階で仕事を覚えられたと思います。今は、やろうと思ったことは後回しにせず、すぐにやることを意識して、カスタマーアテンダントとしてさらに成長できるように頑張っています。
嬉しい瞬間の数々が、
頑張ろうと思う原動力に
頑張ろうと思う原動力に

カスタマーアテンダントは、日々の仕事の中で嬉しい瞬間がたくさんある職種です。お客様に顔と名前を覚えていただいたり、世間話をしていただく関係になれたり、お困りごとの解決に貢献できたり、そして感謝され、笑顔を見せてくれて、お褒めの言葉をいただいたり。そのどの瞬間も、私にとって「もっと頑張ろう」と思う原動力になっています。また、株式会社ホンダモビリティ北海道は、優しいお客様が多いことはもちろん、一緒に働くスタッフたちも気さくで話しやすい方ばかりなので、職場での一日を気持ち良く過ごすことができます。スタッフ同士が支え合うという文化が会社全体に根付いているので、時には所属店舗の壁を越えてサポートしていただくこともあります。そんなところも、株式会社ホンダモビリティ北海道が働きやすいと感じる理由だと思っています。