SERVICE
STAFF
INTERVIEW

サービススタッフ/ 2023年入社

あなたにとっての
株式会社ホンダモビリティ北海道の仕事とは?

お客様の安心した表情や
満足そうな笑顔が、もっと頑張ろう
というモチベーションに。

手厚い研修で
自信が芽生えていく
学生時代にここ株式会社ホンダモビリティ北海道で洗車のアルバイトをしていたんです。その当時から社内の明るい雰囲気や人間関係の良さを感じ、スタッフたちがイキイキと頑張っている姿も見ていたので、自然と将来はこの会社で働きたいと思うようになりました。実際に社員となり、あらためて感じているのは、働きやすく成長しやすい環境があることです。特に若い社員に対しては手厚い研修があり、まず入社してすぐに新入社員研修で職種ごとの基本的な知識とスキルを教わります。さらに入社して数か月後から定期的に3年間続くフォローアップ研修で、今までやってきたことのおさらいもできるので、自分のスキルに自信が芽生え、現場やお客様の前に堂々と立つことができるようになります。
お客様への感謝を
忘れないこと
現在は点検や修理、新車の納車前整備などを任されています。日々、様々な作業をしていく中で心がけているのは、ひとつは作業時間を少しでも短くすることです。例えば点検作業中に追加の整備が入り、予定よりお客様を待たせてしまうことも度々あるのですが、作業効率を上げるためにどんな工夫ができるかを考え、少しでも時間を短縮できるように手を尽くします。そして、もうひとつ心がけているのは、お客様への感謝です。お客様の中には、遠方からお越しいただいた方や、整備に予想以上のお金がかかってしまった方など、様々な方がいます。それでも懇意にしていただき、また来店してくれるのですから、絶対に感謝の気持ちを忘れず、少しでも満足していただくための気づかいやおもてなしを心がけています。
実践的にスキルが
磨かれていく楽しさ
株式会社ホンダモビリティ北海道のサービススタッフは、お客様の安心した表情や満足そうな笑顔を見たり、お客様から直接「ありがとう」と感謝の言葉をいただくことも少なくありません。そんな日々の経験が、この仕事に就いて良かった、もっと頑張ろうというモチベーションアップにつながっています。また、今までできなかったことができるようになった時や、作業のスピードが早くなった時など、自らの成長を実感することも多い仕事です。様々な作業に挑戦し、実践的にスキルが磨かれていく楽しさこそ、この仕事の醍醐味だと思っています。