SERVICE
STAFF
STAFF
INTERVIEW
サービススタッフ/ 2022年入社

あなたにとっての
株式会社ホンダモビリティ北海道の仕事とは?
お客様からの感謝の言葉が、
もっと頑張ろうという励みに。
プロの整備士
としての手応え
としての手応え

現在は主に定期点検や車検の作業を任されています。初めの頃は予定通りの時間に終わらせることができず、申し訳ない気持ちになることもありましたが、先輩たちから効率の良い手順や作業のコツを教えてもらったおかげで、今ではあの頃とは比べられないスピードで仕事をこなせるようになりました。入社してから本当にたくさんの経験をさせてもらい、まだまだ身につけなければならないスキルはたくさんありますが、少しずつプロの整備士としての手応えを感じています。今後はもっと様々な作業にチャレンジし、仕事の幅を増やしていきたいと思っています。

丁寧な言葉遣いと
ミスをしないこと
ミスをしないこと
仕事をする上で心がけていることが二つあり、ひとつは丁寧な言葉遣いをすることです。この会社のサービススタッフはお客様と直接話す機会も多いので、相手を不快な思いにさせない言葉遣いを意識しています。そしてもうひとつは、ミスをしないこと。自動車整備士という仕事は、お客様の安全を守ることが役割ですので、僅かなミスでも信用を落とすことにつながります。自分の信用だけでなく会社の信用にも影響してしまうんです。丁寧な言葉遣いやミスをしないことは、サービススタッフとして当然のことですが、当たり前のことだからこそ忘れないように、常に緊張感を持って仕事に取り組むことを心がけています。
お客様から感謝
された時の嬉しさ
された時の嬉しさ

株式会社ホンダモビリティ北海道のサービススタッフは、やりがいに溢れた仕事です。例えば、お客様に消耗品の交換などをご提案して、それを受け入れていただいた時は、会社の売上に貢献できた実感が湧いてきて、とても嬉しい気持ちになります。また、お客様に感謝された時も嬉しいですね。点検に来ていただいたお客様から作業後に直接お礼を言われることも多いのですが、「ありがとう」という言葉を聞くと、一生懸命作業をして良かったと心から思います。モチベーションも高まりますし、この仕事を選んで良かった、これからもお客様のために頑張ろうという気持ちがさらに強くなりますね。